立春を過ぎ筑後川にも、春の風物詩の、シラス漁 が始まりました。
これが始まると、筑後川も本格的にスタートしたなって感じがします(^-^)
これが始まると!タイミングとパターンがあり!
デカイのは期待できませんが(ToT)
十分に遊べるサイズの数釣りが楽しめます。
スタートは、日曜日。
まず久留米スタッフ武田が、ナイスサイズを出し・・・
闘志に火が付きました( ゜ρ゜ )
流れが効いてるポイントを探し、探りを入れると!
いい感じです、3連発でしたo(^o^)o
その後も、流れを探りバイトが有るも乗らない時間が1時間ばかり有りましたが、だんだん流れも弱くなり。
流れが終わると生命感も消えてしまい終了~ 汗
次の日は、釣り仲間の子が行っても5本上がったそうです(^-^)
まだまだ始まったばかりで時合いも短いですが!
寒さを我慢してでもチャレンジしてみてください(^o^)/
風邪を引いても責任は、とりませんので 笑